亜鉛を摂取すると育毛効果が期待できるって話は有名ですが・・・

逆にハゲるという噂をキャッチ!Σ(゚Д゚

2chでもこのような書き込み(スレッド)があります。

【出典元:稲妻速報2ch.

実際にどうなのかな?

亜鉛を摂取するとハゲが加速するのは本当か?

亜鉛は髪の毛にとって、なくてはならないミネラルです。不足するとハゲますが、摂取してもハゲることがあるんです。

亜鉛を過剰摂取したらハゲる可能性アリ

亜鉛でハゲる理由は、過剰摂取の弊害。メカニズムがややこしいんですが、次のような経過でハゲになります。

亜鉛を過剰摂取する。

銅の吸収が悪化、すると体は銅不足に。

鉄の吸収も悪くなって鉄不足の状態に。

鉄が不足すると、赤血球が作られない=貧血状態に。

体全体で不調が起こりますが、頭皮にも酸素や栄養が不足します。

毛根の活性が悪くなり、抜け毛が増え、ハゲてしまうことも。亜鉛の摂り過ぎは、元々の働きとは逆の「ハゲる」結果になるわけですね

亜鉛が多すぎてハゲるもう一つの原因

亜鉛がたくさんあると、男性ホルモン(テストステロン)が増えます。それが酵素によって脱毛ホルモン・ジヒドロテストステロン(DHT)に変わります。

亜鉛で不妊治療をした例では、患者のテストステロン、DHTが増加したという報告が出ています。
【参考元:allderm.com

DHTが増えれば、それだけ脱毛が激化。そのままハゲに至るというわけですね( ꒪⌓꒪)

この作用にはデータの裏付けもあります。亜鉛の過剰摂取ではDHTの影響が出て、成長中の髪の量が少なくなることがわかっています。

亜鉛サプリのセレンに注意

サプリには、もう一つ注意事項があります。亜鉛の単体ではなくミネラルサプリの場合、セレンやクロムが含まれていることがあるんです。

問題はセレンです。アメリカでは実際に過剰摂取による健康被害が出ていて、脱毛、筋肉のけいれん、下痢、関節痛の症状が報告されましたヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!

国内では被害の報告はないものの、注意喚起はされています。

摂取の上限量は成人男性で420~460㎍との設定で、これを超えると脱毛などのリスクが高まります。

日本人の食事では、セレンもクロムも十分摂取できています。わざわざサプリで補充する必要はないので、できれば配合されてないものを選びましょう(^^)/
【参考元:東京都福祉保健局

亜鉛の摂取量は1日何mgで過剰摂取になるのか?

亜鉛の過剰摂取でハゲないために、適正な摂取量を知っておきましょう。

厚生労働省の推奨する摂取量は、成人男性では1日10㎎。

上限は40~45㎎とされています。これ以上になると、健康被害のリスクが出てきます。

亜鉛の毒性は低いんですが、過剰摂取で吐き気やむかつき、長期的には腎臓や神経障害が起こります。空腹時とか胃腸が弱った時は、少量でも起こりやすくなります。

通常の食事で上限を超えることはまずありません。それに、体には調整機能もあるんです。大量に体に入れば排泄を早め、不足しそうなら吸収率を上げます。

問題が起こるのはサプリです!

サプリの亜鉛配合量を確認して、推奨量から上限値までの摂取量にとどめておけば大丈夫でしょう。

2ch(新5ch)の亜鉛・ハゲに関する口コミ・評判

亜鉛は育毛には大切な栄養素とされます。効果の現われ方とか、過剰摂取の実態などが知りたいところですね。2chの書き込みで、そのあたりを検索してみました。

2015/05/12
亜鉛取ると吐き気がすごいんだが
出典元:5ch(旧2ch)

2015/05/12
空腹で亜鉛のサプリ飲むとすげー気持ち悪くなる
何なんだあれ。
出典元:5ch(旧2ch)

亜鉛を多量に摂取して、吸収しにくくなると吐き気や嘔吐が起こりますΣ(゚Д゚

亜鉛だけの単体サプリでは摂取量が多くなりがち。吐き気も起こりやすくなります。

また、量が多くなくても胃腸が弱っていると、気持ち悪くなります。食前や空腹時も同様。そんな時は、食後に飲むと軽減されますよ。

2017/08/28
亜鉛サプリにハゲの素を混ぜる鬼畜がおるんだよなぁ…。
出典元:5ch(旧2ch)

2015/05/12
セレン入りの亜鉛飲んでたら薄くなったぞ。
出典元:5ch(旧2ch)

亜鉛自体ではないんですが、海外サプリによく含まれるミネラル・セレンの問題です。微量で酵素を活性化するセレンですが、過剰摂取で脱毛が報告されています;゚Д゚)ヒィィィ!!!

日本人には不足する心配がなく、補給は不要。

海外サプリに多いようなので、配合成分に注意して、セレンが入っていないサプリを選びましょう。

2015/05/12
これ嘘だぞ。
亜鉛サプリ毎日取り続けて2年以上経つが、ハゲる一方だわ。
出典元:5ch(旧2ch)

2015/05/12
お前、亜鉛取ってなかったら今頃つるっぱげだぞ
出典元:5ch(旧2ch)

2015/05/12
タンパク質も重要なのか。それが足りなかったのかもしれんな
出典元:5ch(旧2ch)

2015/05/12
ビタミンも必要だけどね
出典元:5ch(旧2ch)

亜鉛サプリを2年飲んでも効果がない。それに対するアドバイスですね。確かに亜鉛が髪を成長させなかったら、一方的な脱毛でハゲていたでしょう。

また、タンパク質やビタミンがないと、亜鉛だけでは髪を作れません。亜鉛の性質がよくお分かりですね。

結論。亜鉛だけでは、ハゲは抑えられません。

2014/05/07
亜鉛飲んで一年経つが、明らかに抜け毛の量は減った。
出典元:5ch(旧2ch)

2016/04/06
亜鉛摂るようになってからは、髪質が硬くなった。
出典元:5ch(旧2ch)

2016/06/06
亜鉛飲むようになってから平べったい髪がなくなった。
出典元:5ch(旧2ch)

亜鉛の効果が現われています。まず脱毛ホルモン抑制で、抜け毛が減りました。毛根部の代謝が活発になり、成長中の髪が増えたこともうかがえますね。

そして、髪質の変化も感じられます。細く頼りない毛やコシのない毛が、太くて硬い毛に変化していってます。亜鉛によって、抜けにくく、強い髪が増えてきたということです(^^)

2016/06/06
亜鉛、ノコギリヤシ、イソフラボン。
この三種の神器で生えてきた。
出典元:5ch(旧2ch)

2012/02/23
亜鉛なんか効くかよってバカにしてたけど、
試しに飲んでみたらM字ハゲが埋まってきてワロタ。
出典元:5ch(旧2ch)

2013/01/10
俺は全体的に太く、密度も上がってびっくりだわ。
3ヶ月後の変化。
出典元:5ch(旧2ch)

こちらは育毛作用の最終目的、薄毛改善が見えています。最初の方は、脱毛抑制のノコギリヤシと、髪を成長させる亜鉛とイソフラボンのコラボが成功しましたね。

他のお二方は、髪の密度が上がって薄毛状態が改善しました。おそらく髪の根元が太くなってきたんでしょう。それで透けて見えなくなったようです。

2016/06/06
70歳になる親父は、亜鉛のサプリを10年以上欠かさず飲んでた。
その髪が、最近黒くなってきた。
染めてないのは明らか。じわじわと白髪が減ってる。怖い…
出典元:5ch(旧2ch)

2011/12/29
ポリポリ食べる巨大なラムネみたいな亜鉛サプリ。
これを食べてたら、増え始めてた白髪が殆ど無くなった。
出典元:5ch(旧2ch)

2012/02/10
B2とB6も飲んでるけど、亜鉛飲み始めてから毛が抜けなくなったし、白髪がスゲー減った。
出典元:5ch(旧2ch)

今度はハゲじゃなく、白髪の改善が見られたという話。この効果、しくみが解明されたわけではなく、実例のほうが先行しています。

推測のレベルですが、

  • メラニン色素を破壊する過酸化水素を、亜鉛が抑制すること。
  • メラニン色素自体の生成に、亜鉛が関わっていること。

などが考えられます。

それに、黒い髪には白髪より亜鉛が多いことがわかっています。白髪には、何らかの形で亜鉛が関わっていると考えたほうが自然ですね。

亜鉛でハゲが治ったという理由~育毛効果~

亜鉛は髪の毛を作り出す主役

亜鉛が髪のためにいいという理由は、何といっても髪を作るには必須の栄養素だから。

髪の毛は、99%がケラチンというタンパク質。
アミノ酸からケラチンを作る時には、どうしても亜鉛が必要なんです。

亜鉛不足はもちろん、他の原因で薄毛になった場合でも、亜鉛は有効です。その原因を解決したうえで亜鉛を補給すれば、しっかりと薄毛の回復が望めます。

でも亜鉛だけですべてOKじゃないんですよ。原料のタンパク質や、亜鉛を助けるビタミンB群も必要です。亜鉛だけのサプリでは、多くは望めません。

亜鉛はDHTの生成を抑えてハゲを防ぐ

亜鉛はDHTを作る酵素の働きを抑制します。この作用でDHTの生成も抑えられた結果、薄毛を防ぐとされます。

この働きを実証した試験が行われ、論文として発表されています。

高濃度の亜鉛は、DHTを作る酵素・5αリダクターゼの働きを完全に抑制。低濃度でも、アゼライン酸、ビタミンB6との併用で90%抑制します。
【出典元:ncbi

もう一つあります。

亜鉛を摂取する量を次第に増やして行くと、5αリダクターゼはあるポイントまで増加した後は、減少し始めます。
出典元:ncbi

この試験での摂取量は不明ですが、適切に摂りさえすれば、DHT抑制効果が望めるということでしょう。

ただし、別の試験では、過剰摂取でDHTを増やしてしまう結果も出ています。上限を超えない範囲で、自分に合う妥協点を見つけることが大切ですね。

日本人は基本的に亜鉛不足になりやすい

厚生労働省が毎年行っている「国民健康・栄養調査結果」によると、ビタミンやミネラルの欠乏状態が目立ちます。

亜鉛は20~60代での不足が著しく、食事摂取基準で設定されている推奨量からみて、男女とも約1 割下回る状態が継続中。

原因は、食事からの摂取が少ないこと。加工食品に多い添加物が、亜鉛の吸収を妨げます。また、亜鉛の多い動物性タンパク質の摂取が比較的少ないこともあります。

その他、高齢者では病院での投薬の影響など、亜鉛不足は日常的。欠乏症では脱毛を始め、下痢、目や皮膚のただれ、食欲不振の原因にもなります。
【参考元:健康博覧会
【参考元:「統合医療」情報発信サイト

亜鉛を効率的に摂取する方法~食事やサプリ~

亜鉛は髪の毛になくてはならないもの。でも、摂りすぎても逆効果なので、ちょうどいい量を狙って摂取する必要があります。

食事(食品)で効率的に摂取

亜鉛はもともと吸収率がよくないミネラル。

それに、同時に摂る食品や栄養素の影響でも吸収率は上下します。そのあたりを考えて摂る必要があるんです。

吸収率を上げる食品

◎動物性タンパク質
構成が人間の体と似ているので、植物タンパク質より利用しやすくなっています。それとともに亜鉛もスムーズに吸収されます。

また、フィチン酸や食物繊維が亜鉛の吸収を妨げる働きを軽減します。

◎クエン酸・ビタミンC
キレートといって、亜鉛と結合して吸収されやすい形になります。イワシに梅、牡蠣にレモンなどは、亜鉛の吸収を助ける抜群の取り合わせです。

吸収率を下げる食品

亜鉛を摂ったつもりが、次のようなものと一緒だと吸収されにくくなります。

◎タンニン
茶葉やコーヒーの渋み成分です。食後の緑茶、紅茶、コーヒーは、少し時間をおいて飲みましょう。特にコーヒーは、亜鉛の吸収率を50%下げるので要注意。

◎海藻
一般的に、ミネラルと食物繊維の相性はよくないんです。すべての組み合わせではなく、亜鉛によくないのは海藻の食物繊維です。

◎シュウ酸・フィチン酸・ポリリン酸
亜鉛と結びつき、吸収を妨げます。ナス、ホウレンソウ(シュウ酸)、穀物、豆(フィチン酸)とは相性が悪いですね。

ポリリン酸は食品添加物。幅広く使われていて、排除するのは大変です( ꒪⌓꒪)

亜鉛を多く含む食品

1日当たり、成人男性の摂取推奨量は10㎎。育毛に使う分はそれに追加することになります。

亜鉛がたくさん含まれる食品だと、少ない量で必要量が摂取できます。ただ、毎日でも食べられる食品の方が、摂取はしやすいかも。

◎海産物
からすみ…100g当たり9.3㎎。1腹140gだと、13㎎摂れます。
するめ…100g当たり5.4㎎。1枚110gで5.9㎎になります。
牡蠣…100g当たり13.2㎎。可食部は1個15gで、亜鉛は2㎎です。

◎肉類
牛肩ロース…100g当たり4.9㎎。薄切り1枚50gでは2.5㎎です。
豚レバー…100g当たり6.9㎎。串焼き1本30gで、2.3㎎摂れます。

◎大豆
納豆…100g当たり1.9㎎。1パック50gなら、亜鉛は1㎎摂れます。

サプリメントで効率的に摂取

食事からの亜鉛摂取って、他の食品との兼ね合いが難しいですね。それに食材選びも大変そう。でも、サプリなら手軽に摂取できますが、それでも摂り方次第で効率も変わります。

◎タイミング
一般的な傾向として、朝の起床時は栄養を吸収しやすいタイミング。でも、亜鉛を空腹時に飲むと吐き気が起こりやすいので、必ず食後に飲みましょう。

髪の毛には夜飲むほうが効果的です。睡眠中に成長ホルモンの影響を受けて、髪の成長促進が期待できます。夕食は動物性タンパク質が多くなるので、それも好都合ですね。

◎相性
サプリでも、吸収への気遣いは必要。ビタミンCやクエン酸、タンパク質は吸収率を上げます。特にタンパク質はアミノ酸に変わり、髪の材料として有効に使われます。

サプリメントはセレンに注意

セレン(セレニウム)はミネラルサプリによく含まれていて、抗酸化作用による解毒、若返り、ガン防止などがうたわれます。

でも、日本人の食生活では不足せず、逆にサプリでの過剰摂取が心配されます。東京都が「セレンやクロムを含むサプリメントの過剰摂取にご注意」との通知を出したほど。

髪への影響では、過剰摂取で脱毛が起こったという報告があります。サプリを使う場合、過剰摂取にならないよう、配合量に十分注意してください。

摂取の上限量は、成人男性で420~460㎍。

ノコギリヤシと併用がベスト

亜鉛に期待できる育毛効果は、髪の成長促進や頭皮の健全化です。薄毛に対する働きとしては、脱毛防止という重要な働きがないんです。

毛を成長させるだけで、脱毛を防止しないのは片手落ち!

ノコギリヤシは、脱毛ホルモンDHTを生成する、5αリダクターゼの作用を抑えます。この働きで脱毛を防ぐので、亜鉛との併用はベストな組み合わせなんです。

併用することによって、抜け毛を防ぎ髪を成長させるという、薄毛対応効果の高まりが期待できます。

亜鉛配合のサプリで現在No.1の育毛サプリは?

亜鉛を育毛向けに使うなら、ノコギリヤシとの併用が効果的。両方配合したサプリも多い中、おすすめNo.1なのはイクオスサプリです。

理由はその配合成分です。

イクオスサプリ
EX
チャップアップ
サプリ
ボストン フェルサ
商品画像
成分数
46種類

23種類

22種類

20種類
ノコギリヤシ
300mg

非公開

300mg

100mg
亜鉛
12mg

4mg(2ch情報)

4mg

3mg
ミレットエキス
150mg
×
配合なし

5mg

100mg
大豆抽出物
※イソフラボン含有

100mg
×
配合なし

20mg
×
配合なし
配合量 公開 非公開 公開 公開
最安価格 4,730円 4,980円
※送料660円
6,998円 5,980円
育毛剤セット
最安価格
7,538円
※定期
9,090円
※定期
なし なし

まず、成分数!46種類の総合力は、業界でもトップクラスの数。

ただ多いだけじゃなく、成分の量も公開。このことで、作用への信頼性もトップクラスです。

そして、個々の成分量はというと、亜鉛は12㎎で成人男性の摂取推奨量を上回ります。ノコギリヤシも300㎎で、ボストンと並んで最多。

亜鉛とノコギリヤシは最大級の配合量で、他の成分も、すべてが他のサプリと同等かそれ以上。これがイクオスサプリEXがNo.1な理由です(^^)v

育毛でサプリを飲むなら、イクオスサプリEXって覚えといてくださいね!

イクオスを今すぐ購入(クリック)

イクオスの体験を読む(クリック)